月別アーカイブ:2020年04月
-
-
時間を表すことばに助詞「に」をつけるルール【3つだけ】
2022/1/9 教える(文型・語彙)
ちゃそ李さん、今朝は何時に起きましたか? 8時 起きました。学生 ちゃそ李さん、「時間」の後ろは「に」をつけますよ。 あ、そうか。8時に起きました。あ、先生!私は来週に故郷へ帰りますよ。学生 ちゃそ( ...
-
-
「に」と「で」の違いがわからない!使い分けのポイントは【動詞の意味】だけ
2022/1/9 教える(文型・語彙)
ちゃそ李さんは、いま中国にいますか? いいえ、日本で住んでいます学生 ちゃそ日本にいますから、「日本に住んでいます」ですよ。 あ!そうか。えっと、それから、日本に勉強しています。学生 ちゃそ(う~ん、 ...
-
-
【ポイントは2つだけ!】「~に~があります」「~は~にあります」の違い(みんなの日本語10課)
2022/1/9 教える(文型・語彙)
ちゃそ李さん、本はどこにありますか? 机の上に本があります。学生 先生う~ん。「本は机の上にあります」が正解なんだけど、何が違うんだろう? 【これだけでOK!】「~に~があります」と「~ ...