広告
独学で日本語教育能力検定試験に合格できるか不安になっていませんか?
- 実際に合格した人がどんな勉強をしていたのか
- どのぐらい前から勉強を始めていたのか
- どんな本を使っていたのか
いろいろ知りたくなりますよね。
今回は、独学で検定試験に合格した方のブログ、noteの記事をご紹介します。
独学でも合格している人はたくさんいます。
先輩の知恵を参考にして検定当日まで突き進みましょう!
※こちらは私が調べて個人的に良いなと思った記事をまとめています。
もし、掲載に不都合がございましたらご連絡いただけますと幸いです。
【準備中】検定合格者から学ぶ 検定合格対策本
たまさん note「50代で独学!日本語教育能力検定試験体験記」
たま@TWさんのnote記事です>>50代で独学!日本語教育能力検定試験体験記
- 2018年合格
- 勉強開始は4月
フルタイム勤務の50代たまさんが、独学で検定試験に合格した体験記です。
2018年に合格して、2019年からは台湾に移住されているそうです!かっこいい!
たまさんのTwitterはこちら>>@tama_JL8
SAMOAKI BLOG
さもあきさんの記事です>>【日本語教育能力検定試験】独学で合格した5ヶ月間の勉強時間・スケジュールを公開
青年海外協力隊や高校の数学教員としての経歴をお持ちです!
- 2019年合格
- 勉強開始は6月
過去問を解いて、2周目からは苦手分野をあぶりだしたそうです!
さもあきさんのTwitterはこちら>>@gakisan2
Ciao Sarina 高卒日本語教師の珍道中せかいはひとつ
オンライン日本語教師のSarinaさんのブログ記事です>>【独学4ヶ月】日本語教育能力検定試験に一発で合格した勉強法①
- 2020年合格
- 勉強開始は7月
検定試験に合格してから養成講座に通った人という異色の経験をお持ちです!
”過去問を問題ごとに8年分解く(例えば「問題1」だけを8年分)”という方法がとてもいいなと思いました!
この記事の他にも検定試験に関する記事がたくさんあります!
SarinaさんのTwitterはこちら>>@Sarinatrip
ゲーム脳だけど資格ゲッター! mayutanuさん
mayutanuさんのブログ記事です>>【独学】日本語教育能力検定、262時間で一発合格できた勉強法!
美術や日本茶、宅建士などさまざまな資格を取得する勉強法を発信されています
- 2020年合格
- 勉強開始は7月20日
勉強スタートからわずか3か月で合格されたそうです!
ねねちきさんnote「日本教育能力検定試験⭐️初めてチャレンジからの5ヶ月必勝法」
ねねちきさんnote記事です>>日本教育能力検定試験⭐️初めてチャレンジからの5ヶ月必勝法
- 2020年合格
- 勉強開始は6月
日本語学校で教師ではなく、韓国担当の事務や営業、学生の生活面相談を担当されていたそうです。
所属している学校の検定対策講座は受けていたそうですが、
実際、点数に結びつく知識はほぼ独学で身につけたとのことです。
本を分解して、テキストに直接書き込むスタイルが真似したくなります!
Ryo Kimura Web
クラウドエンジニアとして働くRyoさんのブログ記事です>>【独学】日本語教育能力検定試験に合格しましたレポート
- 2020年合格
- 勉強開始は4月
「理系出身で、さらに日本語教育とは全く関係ない分野の方が独学で合格した」というインパクトある記事です!
問題集と過去問を繰り返すことで苦手分野を見つけ出し、そこを集中的に攻めたそうです!
検定試験に面接や実技がないことから、王道の受験勉強と同じような対策を取られたそうです!
まとめ:独学でも合格できる!
日本語教育能力検定試験に独学で合格した方々の体験記をご紹介しました。
過去問をしたりノートにまとめたり、苦手分野を見つけ出して克服したりと
いろいろな工夫をされています。
詳しい勉強法はそれぞれの記事に詳しく書いてあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!
そして、ほとんどの方が勉強開始から半年足らずで、合格まで昇り詰めています!
日本語教育能力検定試験は簡単な試験とは言えません。
ですが、しっかり勉強すれば合格できる試験です!
勉強方法の種類や、合う合わないは人によって違います。
ぜひいろいろ試してみて、合う方法を見つけてみてください!
そして、あなたも検定試験に合格できますように!
検定試験対策の本について知りたい方は、こちらのまとめ記事を参考にしてみてください▼