日本語教育能力検定試験の持ち物・注意点の最終チェックを!【体験談】

広告

日本語教育能力検定試験の持ち物・注意点の最終チェックを!【体験談】
お悩みちゃん
お悩みちゃん

ついに日本語教育能力検定試験の日がやってくる!緊張するなあ~

ちゃそ
ちゃそ

当日にあせらずリラックスして試験を受けられるように、持ち物や注意点をチェックしましょう!

この記事では、日本語教育能力検定試験の持ち物と注意点をまとめました。

直前のチェックとしてお使いください!



日本語教育能力検定試験の当日の持ち物

持ち物

無いと困るもの一覧です。

  • 受験票
  • 身分証
  • 筆記用具(鉛筆・消しゴム・シャープペン(替え芯も))
  • 時計(音が鳴らないもの)
  • 昼食・飲み物
  • 着脱しやすい服
  • ヘルスチェック
  • 本・ノート
  • 身の回り品(財布・携帯・ハンカチなど)


あったら便利なものはこちらです。

  • レッグウォーマー
  • カイロ
  • ミント系のお菓子
  • チョコレート・飴
  • 座布団


10月末でもずっと座っていると足首辺りが冷えてきます。

長時間椅子に座るのでお尻も痛い・・・

防寒対策はしっかり目に準備しておくことをおすすめします!

お悩みちゃん
お悩みちゃん

糖分補給にチョコや飴もいいよね!

ちゃそ
ちゃそ

眠気対策に強烈ミント系のお菓子もおすすめです


受験票・身分証

必ず受験票を持って行きましょう!

もうカバンに入れといてください。


身分証は、写真がついている公的なものです。

  • 運転免許証
  • 学生証・社員証
  • マイナンバーカード
  • パスポートetc


万が一受験票を忘れたら、身分証明書が必要になります。

身分証明書もなければ、受験できません。

お悩みちゃん
お悩みちゃん

願書の写真と著しく違う場合も確認されるよ!


筆記用具(鉛筆、消しゴム、シャーペン、シャー芯)

  • 鉛筆
  • 消しゴム
  • シャープペン
  • シャープペンの芯

緊張して、試験中にどんな筆圧になるかわかりません(笑)

筆記試験もあるので、鉛筆なら数本・シャーペンなら替え芯を必ず準備します。

ちゃそ
ちゃそ

ボールペンはダメですよ~!


時計(音が鳴らないもの)

聴解試験があるので、必ず音が鳴らない時計にしてください。

ちゃそ
ちゃそ

スマートウォッチ、スマホの時計、置時計もダメです!

時計や携帯電話の音が鳴ってしまったら即退場と言われています。

携帯のバイブ音でもアウトです!


そして、久しぶりに時計を使う場合、電池が切れていることがあるので要注意です!

お悩みちゃん
お悩みちゃん

会場に時計がないこともあるので、必ず準備してね!



昼食・飲み物

会場の周りには、お店がないことも多いです。

必ず持参してください。

  • 鮭などシンプルなおにぎり
  • 野菜系のお惣菜
  • 茹で卵
  • 水やお茶(常温かホット)

などがおすすめです。


糖質が取れるものでも、血糖値が急激に上がりすぎないものがいいです。

  • クリームたっぷりの甘い菓子パン
  • 焼きそばパン
  • ケーキ

などは注意が必要です。


血糖値が急激に上がると、そのぶん急激に下がります。

そうすると、午後からの試験中に眠くなってしまいます。



とはいっても好き嫌いがあると思います。

試験のために糖質もしっかり採りたい方もいますよね。

食べる順番や量を気をつけたり、買うものに注意すればOKです!




飲み物は常温か温かい物がいいです。
(暑がりの方は別です(笑))

試験中は退室禁止です。

お茶やコーヒーは利尿作用があるので、お水がおすすめです。


自動販売機がないこともありますので、足りる分を準備しておきましょう。

ちゃそ
ちゃそ

次の試験までに頭や眠気をリフレッシュさせるミント系のお菓子(フリスクなど)、チョコレートなどさっと食べられる甘い物も役に立ちました!



体温調整がしやすい服

会場は場所によっては寒いです。

コロナの関係で、換気が適宜行われると予想されます。

  • カーディガン
  • 前あきのパーカー
  • ストール・マフラー
  • マスク(息がしやすいもの)

などがおすすめです。


会場で脱ぎ着しやすいもがいいです。

ずっと座っていると、案外冷えてくるものです。

それに緊張して冷えたり、反対に暑くなることもあります。

ちゃそ
ちゃそ

ストール系は肩にもかけられるし、足にも巻きつけられるしおすすめです!

  • レッグウォーマー
  • カイロ
  • 座布団

があると便利です。

ちゃそ
ちゃそ

長いスカートやズボンでも、足首あたりが冷えて来るのでレッグウォーマーが活躍します!


ヘルスチェック表(令和5年度は検討中)

令和4年度までは会場でヘルスチェック表を提出しました。

もし家にプリンターがなくても、コンビニでプリントアウトできます。

今周りにプリンターがない方は【家にプリンタがない時は】セブンのコンビニでネットプリントのやり方【登録不要で簡単】をごらんください。


本・ノート(最終確認したいもの)

試験前に見ておきたい本やノートを持って行きましょう。

会場に早く着いたり、休憩時間に時間を持て余すことがなくなります。

お悩みちゃん
お悩みちゃん

念のため最後にチェックしたところが試験に出ることも・・・!


身の周り品

案外忘れそうになるのが、携帯品です。

  • 財布
  • スマホ
  • ハンカチ・ティッシュ
  • 頭痛薬・目薬 など

電車や道に迷った時、スマホがないと不便ですよね。

財布を家に忘れて電車に乗れなかったなんてことになったら最悪です!

家を出る前にかならず確認しましょう!

ちゃそ
ちゃそ

緊張で頭やお腹が痛くなるタイプの方は、常備薬を確認しておいたほうがいいです!



前日の最終チェック

チェックリスト

朝になってあわてないように、前日の夜までに確認しましょう!

会場までの行き方

開場時間は9時です。

一応9時には到着できるように計画しておきましょう。

  • 日曜ダイヤだよ!
  • 人身事故とかありえるよ!
  • 最寄り駅から歩く時間も忘れずに!
  • 解答開始より30分遅れたらアウト!

お悩みちゃん
お悩みちゃん

何が起こるかわからないのが試験日だよね・・・!

ちゃそ
ちゃそ

念には念を押しておいたほうが安全です


コンビニの場所

会場の最寄り駅に着いてからご飯を買おうとおもっても、コンビニがない場合があります。

会場付近や最寄り駅にコンビニがあるかどうか調べておきましょう。

できるだけ、自分の家の最寄で買って持って行ったほうがいいです。

お悩みちゃん
お悩みちゃん

緊張しててもお腹は減るんだよね・・・



日本語教育能力検定試験日の注意点

注意点

当日の注意点やポイントを、私の経験からお伝えします!

当日の注意点

  • テスト前後はストレッチ
  • トイレは早めに行く!
  • 会場は案外広い

テストの合間には、立ち上がってストレッチをしたほうがいいです。

試験中は緊張と集中で体がこります。

合間によく体をうごかしてリフレッシュさせましょう。


そしてトイレは混みます。

特に女子トイレは、あっという間に列ができてしまいます。

早めに行っておきましょう。

そして、会場は結構広いです。

会場は大学が多いです。

自分の教室がどこか探すのに時間がかかるかもしれません。

ちゃそ
ちゃそ

大学に入学したばかりって、校舎で迷いませんでしたか?

お悩みちゃん
お悩みちゃん

そうだね。早めに行動しておいて損はないよね!


試験中の注意点

試験中は緊張して焦りますよね。

そんな時は、以下のことを試してみてください。

  • 深呼吸する
  • 直感を信じる
  • 余計なことを考えない

私は、それまで勢いよく、バーッと答えていたのに急に冷静になった瞬間がありました。

「え?これって、これで合ってるっけ?」と思い始めました。

そして、急に頭の中で細か~い分析が始まりました。

でも、試験の時間は限られています!

こういう時って、案外最初に書いた答えが合っているものです。

迷ったら、直感を信じて解けば大丈夫です!

ちゃそ
ちゃそ

今まで頑張って勉強してきたんですから、その直感を信じれば大丈夫です!


試験に関する注意事項まとめ

日本語教育能力検定試験の注意事項まとめです。

  • 試験開始30分こえたらアウト
  • 途中退室禁止
  • 音のなる時計は退場


まずは試験時間に遅れないようにしてください。

朝一だけではなく、休憩時間後も気をつけましょう。


体調不良や、やむを得ない理由がないなら、途中退室は禁止です。

特に試験Ⅱでは途中退室すると戻れません。

ちゃそ
ちゃそ

リラックスして挑めるように、準備しておくことが大切ですね


もし体調が悪いなら

ここまでよく頑張ってきましたよね!

その努力、素晴らしいです。

でも、もし体調が悪いなら・・・思い切って休む決断も必要です。



試験に合格しても体を壊しては意味がありません。

今年受けられなくても、来年があります!

ちゃそ
ちゃそ

そして、ここまで努力してきたことは、決して無駄にはなりませんよ!



おまけ:朝が弱いなら・・・

朝弱いなら

朝起きられるおまじないをご紹介します!(笑)

  1. 枕の前に、枕と向き合って座ります(正座がいい)
  2. 「枕さん枕さん、明日〇時に起こしてください」と枕に頼みます
  3. 枕を起きたい時間分たたきます(5時半なら5回と、6回目は半分の力で)
  4. 最後に「どうぞよろしくお願いします」と頭を下げます。


ふざけているようですが、大真面目にやってください!

ちゃそ
ちゃそ

これをすると脳に意識が残るのか、結構効くんです👏



まとめ:リラックスしていこう

リラックスして

日本語教育能力検定試験の最終チェックについてまとめました。

持ち物の準備は万全ですか?

  • 受験票
  • 身分証
  • 筆記用具(鉛筆・消しゴム・シャープペン(替え芯も))
  • 時計(音が鳴らないもの)
  • 昼食・飲み物
  • 着脱しやすい服
  • ヘルスチェックシート
  • 本・ノート
  • 身の回り品(財布・携帯・ハンカチなど)

とにかくこれだけは忘れないようにしてくださいね。


ここまでやってきたので、あとは落ち着いて問題を解くだけです!

大丈夫!リラックスして挑めばきっと大丈夫です!

頑張ってくださいね!応援しています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA