広告


「食べられる」って可能形?受身形?作り方は同じなんですか?
教えてください!
オンライン日本語教師のちゃそです!
動詞の活用、作り方を思い出すとき迷いますよね。
2グループ動詞と「来る」の可能形と受身形は同じ形です!
この記事では
- 動詞の受身形の作り方
- 受身形の活用
- 受身・可能・尊敬の使い方
について紹介します。

一緒に整理して復習しましょう~♪
まず動詞のグループ分けについて知りたい方はこちら↓
動詞の受身形の作り方
- 1グループ:「-u」→「-aれる」
- 2グループ:「-る」→「-られる」
- 3グループ:「する→される」「来る→こられる」
くわしくみましょう
1グループ動詞:「-u」→「-aれる」
動詞の辞書形は、すべて「う段/-u」で終わります。
1グループ動詞の受身は、「-u」を「-aれる」に変えます。

例:書く→書かれる 飲む→飲まれる 走る→走られる
※注意!「_う」で終わる単語は「__われる」のように、あ段が「わ」になります
(例:会う→会われる 吸う→吸われる など)
2グループ動詞:「-る」→「-られる」
2グループの動詞はすべて「-る」で終わります。
受身形は「-る」を「-られる」に変えるだけです

例:見る→見られる 寝る→寝られる 教える→教えられる

やっぱり2グループが一番簡単♪
3グループ動詞:「する→される」「来る→こられる」
3グループ動詞は「する」と「来る」だけです。
そのまま覚えましょう


3グループは暗記暗記~!
受身形の活用は2グループと同じ
受身形の作り方だけ覚えても使えないですよね。
受身形の活用は、2グループと同じなのでシンプルです!
全て「__る」なので、「る」の部分を活用させます。

基本的な動詞の活用について↓
2グループと「来る」の可能形・受身形は同じ

あれ?食べられるとか来られるって、可能形と同じなの?
そうなんです!どちらも同じ形なんです。
- 2グループ:「食べる」
- 弟にケーキを食べられた。(受身形)
- 今日は苦手な野菜も全部食べられた!(可能形)
- 3グループ:「来る」
- 急に家にこられて、迷惑だった。(受身形)
- 今日、この場所にこられて、本当にうれしいです。(可能形)
可能形の作り方についてはこちら↓
尊敬形も同じ形
123グループ共に、受身形と尊敬形は同じ形です。
まとめると
- 受身・可能・尊敬が同じ
- ・2グループ動詞(例:食べられる)
- ・3グループ動詞「来る」(こられる)
- 受身・尊敬が同じ
- ・1グループ動詞(例:行かれる)
- ・3グループ動詞「する」(される)

2グループと「来る」は全部同じなんだね!!
尊敬語と聞くと、特別な形の「いらっしゃる」「おっしゃる」や「お~になる」を思い浮かべるかもしれません。
でも、日常では案外「V-れる/られる」もよく使っています
「バスで帰られるんですか?」
「バスでお帰りになるんですか?」

確かに、軽く使うには「-れる・られる」が使いやすいかも
そもそも全部、動詞に助動詞の「れる・られる」が付いた形です。
「れる・られる」は可能・受身・自発・尊敬の意味がある助動詞なのです

それじゃあ形が同じなのも無理はないか!
可能形は「ら抜き言葉」で区別?

でも全部同じ形だと困っちゃう!
確かに、単語だけ見ると困ってしまいますよね。
最近では可能形が「ら抜き言葉」になることもしばしば。
これは2グループ動詞と「来る」の可能形から「ら」が落ちた形です。
(例:食べられる→食べれる 来られる→来れる)

あ~確かに、普段の会話なら、ら抜き言葉の方がよく使うかも!
ら抜き言葉についてはこちら↓
もちろん、ら抜き言葉を使わない人もいます。
助詞も判断材料になりますが、全てそれだけで判断するわけにはいかないですよね。
「受身形」を教えるというより、どんな場面や感情で何を伝えるために使っているのか?
伝えたいことは何なのか?を中心に考えて、会話授業をしていくといいのかなと思います。

文脈が大事ですね!
可能形or受身形or尊敬
可能か受身か尊敬かを判断してみましょう!
①昨日は残しちゃったけど、今日は苦手なピーマンも全部食べられたぞ!
②大事に取っておいたチョコレートなのに、食べられちゃった。悲しい。
③先輩この本、読まれたことありますか?おもしろいのでおすすめですよ。
④早く帰った方がいいですよ。ご家族の方もきっと心配されてますよ。
⑤急に来られても困るよ。こっちにも予定があるんだから。
⑥明日こそ5時に起きられますように!朝活朝活~♪
①可能②受身③尊敬④尊敬⑤受身⑥可能
まとめ:2グループと「来る」は、受身も可能も同じ形!
受身形の活用について紹介しました。
受身形の作り方
- 1グループ:「-u」→「-aれる」
- 2グループ:「-る」→「-られる」
- 3グループ:「する→される」「来る→こられる」
尊敬形も同じ形でしたね!

2グループと「来る」は可能形も同じ!
同じ形だと迷いそうですが、文脈で判断するのが一番大事だと思います。
単語だけ、一文だけで考えずに、どういう状況で話しているのかに気をつけて考えられるといいなと思います
私もまだまだ勉強中です!よかったら一緒にがんばりましょう!
使役形についてはこちら↓
この記事を書くのに参考にしたもの
ありがとうございます!