広告
オンライン日本語教師をしてみたいけど、レッスンのやり方がわからなくて不安です…
どんなことを教えてるんですか?
レッスンまでの流れや、やっておいた方がいいことも知りたいです
オンライン日本語教師のちゃそです。
この記事では、私が登録しているプラットフォーム「早道(倍普)ネットスクール」をもとに
- オンライン日本語レッスンについて
- 授業までの流れ
- 授業のコツ
について、オンライン日本語教師を目指している人向けに紹介します。
プラットフォームによって細かい設定は違いますが、共通していることも多いです。
一つの例として、参考にしてもらえればうれしいです!
「オンライン日本語教師ってこんな感じなんだ~」とお読みいただけるとありがたいです!
「早道ネットスクール」について詳しくはこちらの記事に書いてあります▼
どんな授業があるの?
入門から上級まであります。
- ひらがな~上級会話まで
- 25分と40分のレッスンがある
- 日本人教師は会話レッスンを担当
早道ネットスクールの場合、別で中国人教師の授業があります。
なので、日本人教師は主に会話レッスンを担当します。
日常会話だけでなく、旅行やビジネス会話のトピックもあります。
教師は担当したい授業を選べない
いろんなレベルの学生がいますが、教師は教えたいレベルを指定できません。
予約が入るまで、どのレッスンを担当するかわかりません。
ちょっと不安になりますが、テキストには
- 教え方のヒントやポイントが書いてある
- 中国語訳が書いてある
ので心配しすぎなくても大丈夫です!
生徒さんはどんな人?
小学生~退職後の方までさまざまです!
特に大学生や20~40代の社会人が多いです。
- 趣味(アニメやドラマが好きetc)
- 仕事のため
- 旅行したい
という理由で勉強している人が多いです。
「自分が勉強したくてしている」人が多いので
あまりにもやる気がなくて困る!って感じの人はほとんどいません。
「早道ネットスクール」は中国人向けの語学学習プラットフォームなので、学習者さんはほぼ中国人です!
テキストはどうやって準備するの?
プラットフォーム側で、パワーポイントで作った教材が用意してあります。
教師が一から作る必要がないんだね!
教材の内容を大幅に変更したり、自作の教材を使うことは禁止されています。
授業を進めやすくするために、画像やコメントを追加する程度はOKです。
私は一から作り上げるのが苦手なので、とてもありがたいと思っていますが
自由にやりたい人には、少し窮屈に感じるかもしれません。
一から作らなくていいので、パワーポイントの知識もある程度で大丈夫です。
授業料はどうなってるの?
レッスンをした回数の合計によって、1コマ分のレッスン料が変わります。
合計のコマ数は1か月ごとにリセットされます。
その月に担当した授業コマ数 | 25分レッスン(1コマ) | 40分レッスン(1.5コマ換算) |
1~50 | 600円 | 960円 |
51~120 | 680円 | 1100円 |
121~220 | 750円 | 1200円 |
221+ | 780円 | 1250円 |
授業をたくさんすれば、1コマ分の料金が上がっていきます。
一番安くても、時給換算すれば1440円になります。
例えば、1か月に 25分レッスンを5回、40分レッスンを40回したとします。
①担当した授業の合計コマ数を出す
合計担当コマ数→ 5+40×1.5=65コマ
②レッスン料を確認する
★65コマの場合のレッスン料は 25分→680円 40分→1100円
③計算すると・・・
680円×5回+1100円×40回=47,400円
たくさんレッスンするほど、レッスン料の設定が高くなるってことだね!
そうです!プラットフォームとしても、たくさん働ける教師や、予約がたくさん入る人気講師を重宝するからね
何を使って教えるの?Zoom?
早道ネットスクールでは「zdtalk」という専用のアプリを使っています。
これ以外のアプリでは授業できません
不具合があってもすぐに対応してもらえます!
美顔機能もついているので、安心です!(笑)
私はもう一つ、他の中国系プラットフォームにも登録していますが
そこではVoov Meeting(騰訊会議)というアプリを使っています。
特に中国系のプラットフォームは、専用アプリか、中国製のアプリを使うことが多いです。
シフトは自由なの?
基本的に自由で、働く時間を自分で決められます。
- 自分が授業をしたい時間を選択する(むらさきのチェック)
- 学生が教師のスケジュールを見て、空いている時間を予約する
- 予約されたら、「予約済み」と表示される
仕事のスケジュールが自分で調整できるので働きやすいです。
ただし、一度予約が入った授業をこちらから変更しないほうがいいです。
キャンセルすること自体はできますが、ペナルティの対象になります。
ペナルティが続くと、契約解除の可能性も・・・!
そして、スケジュールを空けていても、必ず授業できるわけではありません。
授業予約が入らなければ、授業はできません。
安定して学生から予約してもらうためには、工夫や勉強が必要です
授業までの流れ
ここからは、授業について見ていきましょう!
授業までの大まかな流れは、4ステップです。
- 予約が入る
- 準備する
- 授業する
- ふり返る
詳しくみましょう。
①予約が入る
まず!予約が入らないと授業はできません!
予約してもらえるように、プロフィールやスケジュールを空けるなど工夫しましょう!
予約が入ったら
- 日時
- 授業内容
をしっかりチェックしましょう。
学生の国と時差がある場合は、要確認です!
早道ネットスクールは日本以外に住んでいる教師も多いです。
そのため基本的には「中国時間(日本時間より1時間遅い)」表記になっています。
うっかり時間を間違えないように注意しないとだね!
予約が入ったら、テキストをダウンロードして準備に入ります。
②授業準備をする
いい授業にするためには、必ずしっかり準備しましょう!
テキストを見ながら
- 授業の目標、流れはどうなってる?
- わかりやすくするために画像を入れようかな?
- 文型の使い分けを聞かれるかもしれないな、先に調べておこう!
など授業に備えます。
③授業をする
授業開始時間に教室に入ります。
5分10分前に入る必要はないですが、1分でも遅れたら遅刻です。
PCの不具合も起きがちなので、余裕をもって待機しましょう!
授業が始まったら、楽しく会話しながら、学びを作れるように心がけます。
- アクセントやイントネーションを直す
- 自然な表現を伝える
- 目標が達成できるように必要ならサポートする
など、日本人だからこそ伝えられることを意識しましょう!
早道ネットスクールの場合、別で中国人講師とのグループレッスンもあります。
複雑な内容や文法は中国語で学んだ方が早いですからね!
なので、会話レッスンでは文法解説授業にならないように気をつけています。
④ふり返る(フィードバック)
授業後は学生への授業評価コメントを入力します。
入力が完了したのち、授業完了となります。
授業評価コメントには
- 今日の内容のポイントまとめ
- 一緒に話したことへの感想
- 次回も一緒に勉強しましょうと挨拶する
などを主に書いています。
また、自分へのフィードバックもしてみてください!
うまくいったところや、失敗したところもメモしておきます。
まとまった時間がとれなくても、一言メモしておくだけでも、授業の質を上げるのに役立ちます!
授業用パワーポイントのメモ欄や、メモ帳アプリに記入してます
オンラインレッスンの難しい所は?
いろいろありますが、やっぱり『質問に正しく答えること』だと思います。
上級になれば、細かい使い分けを聞かれるし
初級なら、使える言葉が少ない中で、どうやったら理解してもらえるか考えないといけません。
授業中、いきなり難しい質問がとんでくることもあります。
考える時間がないと、パニックになりそう・・・
そこで、私が心がけていることは3つです。
- でたらめな答えを言わない
- すぐに答えられない場合は素直に伝える
- 難しい質問を成長のチャンスにする
まず、絶対に適当に答えることはしません。
次の2つのケースを見てください
【ケース①】
外国語を勉強している時に先生に「AとBは何が違いますか?」と質問しました。
その時「どっちも同じ」「どっちでもいい」と言われました。
また「ネイティブは子どもの時から区別して使っているから気にしてない」とも言われました。
それはそうかもしれないけど・・・ちょっと残念な気持ちになりました。
【ケース②】
AとBの使い分けを質問した時、先生が今、思いつくだけの例文を出してくれました。
でも、初級の学生だったので、知っている語彙も少なく、理解できませんでした。
するとその先生は、しっかり準備して、次の授業でわかりやすくもう一度教えてくれました。
これは私が外国語を習っていた時に、本当にあったことです。
①と②、どちらの教師の方が信頼できますか?
質問されたら、その場ですぐに答えられるのが一番いいです!
ですが、もちろん答えられないこともあります。
それは仕方がないことですし、これから勉強していけばいいことです。
絶対にダメなのは、教師のメンツを守るために、適当なことを言うこと!
そんなことをしていたら、いずれ信用もなくなります。
難しい質問が来たら、ステップアップのための勉強の機会と思いましょう!
▶(準備中)難しい質問がきたらどうする?オンライン日本語教師 困った時の考え方と対処法
予約を増やすためのコツ
オンライン日本語教師として働きつづけるためには、安定した予約が必要です。
そのためには
- きちんと授業をする
- 相手に興味をもって仲良くなる
- 予約枠を空けておく
これに尽きると思います。
まずはちゃんと準備をして、授業をすることです。
学生さんだって、中途半端な授業にお金を払いたくないはずです。
さらに、学生さんについて興味を持ちましょう。
例えば、おすすめされたことを実際にやってみるとか
話した内容をメモしておいて、次の授業で話題に出してみるとか、簡単なことでOKです。
自分に興味ない人と話すより、興味を持って話を聞いてくれる人の方が話してて楽しいです
そして、定期的に予約枠を空けておきましょう!
当たり前ですが学生が予約ができなければ、授業も入りません。
その先生の授業を受けたくても、空いていなければどうしようもないよね・・・
チャンスを逃さないように、きちんとスケジュール管理しておきましょう!
まとめ:経験を積みながら成長しよう!
オンライン日本語教師のレッスンについて、内容と流れを紹介しました。
オンライン教師を始めるまでは、わからないことが多くて不安ですよね。
私も始める前は不安でした。
テキストや授業料をどうやって決めればいいかわからず、なかなか始められませんでした。
自己肯定感がかなり低いので、自分で高い授業料を設定するのに抵抗があったんです。
結局、テキストも用意されていて、授業料も自分で設定しなくていいプラットフォームを見つけて
オンライン教師を始めることができました。
最初から上手くレッスンできる人はいません。
まずは失敗も成功も経験しながら、成長していきましょう!
今回は専用テキストがある「早道ネットスクール」を軸にお話ししましたが
テキストや授業料を自由に設定できるitalki(アイトーキ)のようなプラットフォームもあります▼
次の記事では、日本語教師として働くために重要な資格について説明します▼